Who we are
私たちは、お客様と私達自身の
変革に挑み続ける。
まだ見ぬ豊かさや希望をつかむために。
貪欲なまでの執念を燃やして。
essence
本質は「三方良し」にあります。セールスを例に挙げると、自分がもし購入者側であれば「購入時も購入後も、満足できる商品を手にしたい」と考えるでしょう。一方、自分がもしセールス側であれば、「親や友人に自信を持って勧めれるくらいの自信ある商品を販売したい」と考えると思います。このように、双方のニーズを同時に満たすことが私たちの目指す本質です。
当社の社員は一人ひとりが自立した考えを持ち、事業・社内体制・人との関わりにおいて、常に本質を探求しています。その積み重ねが「社会>お客様>会社>社員」それぞれのハッピーにつながると信じているのです。
「三方良し」を追求し続けたことで、社員数はわずか40名(他フリーランス・パートナー60名)の規模ながら、大手企業に匹敵する「知名度と安定性」、そしてベンチャー企業ならではの「面白さとダイナミズム」という相反する魅力を両立しています。
当社の主力事業である法人向けサービス「OFFICE110」は、インターネットを通じて圧倒的な知名度を獲得。 大手企業にも引けを取らないブランド力を構築し、3万社を超えるお客様から選ばれています。 さらに、多くの保守契約を獲得したことで、安定した収益基盤を築いています。
一方で、役割が固定されがちな大手企業とは異なり、当社では新人を含めた社員一人ひとりがベンチャースピリッツを持ち、慣例にとらわれずにアイディアを持ち寄り主体的に挑戦。その結果、サービスや社内体制のアップデートが次々と行われ、数年来クレーム0という類を見ない顧客満足を得ています。
新規開拓100%自動化、オンライン対応、単純業務を自動化や外注化等
OFFICE110
OFFICE110は、OA機器からDX支援などの幅広いサービスで、日本全国の3万社をサポートする当社の主力事業です。
「高品質・低価格・短納期」を徹底し、お客様にご満足いただけるサービスを提供し続けてきた結果、コンサルタントは自信を持って、かつ効率的に営業活動に専念。また、ウェブサイトから毎月800~1,400件もの業界トップクラスの反響があることから、常時商談に恵まれています。ウェブサイトの構築やSNSの情報発信は、中嶋が考案した独自のマーケティング戦略やSEO戦略によるもの。そのノウハウは日本屈指であり業界内外からも注目されています。
people
現場を大きく分けると、法人向けサービスのOFFICE110(東京)と、WEBマーケティング(福岡)の2チームにわかれています。
各チームにはリーダーがいますが、実際には社員全員がリーダー的な思考で、主体的に全体最適も考えながら行動。
部署内外を問わず対等で親密な関係を構築し、協力し合いながら進めています。
consultant
新規開拓は完全自動化。お客様へ助言を行うことでモノが売れる仕組みを構築。サポートも手厚く実施。新たな製品開発も。
Creator
主にOFFICE110のサイトを構築し新規の反響を100%創出。他には健食や引越しなどいくつかの自社サイトを運営。
Daisuke Nakashima
代表の中嶋は、自身の知識〜経験〜考え方などを元に、チームや個人を“縁の下の力持ち”としてサポート。
私たちは、より洗練された少数精鋭のチームを目指しており採用に妥協していません。
主役は一人ひとり。すべての部署に共通する、私たちが求める人物像に迫ります。
自分自身や、自分が大切に思う人の未来が豊かにになるよう、目標を明確に掲げ、挑戦し続ける人のことを指します。
「自分を大切にする人」とは、時に「我が道を行く人」であり、不器用で融通が利かない一面があるかもしれません。しかし、変革を生むのは、現状に満足せず「もっとこうしたい」と願うその気持ちです。
私たちが求めるのは完璧さではありません。成長したい、稼ぎたい、正直に生きたい――荒削りであろうと、そんなハングリーな欲求こそが原動力です。社員一人ひとりが主役。出る杭はどこまでも伸ばします。
「自分を大切にする人」を読んで、もし「まるで自分のようだ」と感じた方は、ぜひエントリーください。
指示待ちでなんとなく生きている受け身タイプの方や、自立した生き方に憧れているだけで行動を起こしていない方のエントリーはご遠慮ください。主体的に高め合う少数精鋭の当社においては居場所がありません。
一般の企業では、社長は最も遠い存在ではないでしょうか。
仮に近くにいたとしても、社長と従業員の一線を引かれた関係であることから、親しい存在にまで発展しないことが多いと思います。
しかしベルテクノスの風土は、まるで違います。
中嶋は、仕事はもちろんプライベートな悩みにも親身に寄り添う、近しい仲間としてあなたを応援します。
「自分を大切にする人」であれば相性は抜群で、全身全霊でアドバイスや叱咤激励をする中嶋の“一貫した姿勢や言葉”が、あなたに与える影響はけっして小さくはないと思います。
中嶋とは「ちょっと時間ある?」という雰囲気になり、何気なく会話になることが多いのですが、内容がとにかくディープ。
中嶋と会話をすると、ビジネスのこと、経済のこと、経営のこと、様々な学びが得られます。また、それらの点と点であった話が、「実は中小企業の半年後に影響してくる、そうなる前に私たちはこういう動きをしてはどうだろうか?」と愉快そうな顔で、線でつなぎ合わせて投げかけてくる。机上の学びだけではなく、事業戦略にまで昇華するその精度とスピードに最初は誰もが戸惑います。しかし中嶋の話を理解できるようになると、仕事の面白さは倍増するはずです。なぜなら、変革を追求する環境があなたの思考と行動を大きく進化させ、さらに3万社の法人顧客に変革を促すことで、日本の産業界全体を良くできる立場にいるからです。
現代は、仕事とプライベートは分ける傾向にありますが、中嶋は一緒に楽しむことを大切にしています。
社員同士もアットホームな関係であることから、食事会やBBQ、スポーツレクリエーション、社員旅行などを社員が企画。中嶋も一緒に楽しんでいます。
なお、中嶋が社員におもてなしをする機会もあります。中嶋が食材の準備から調理まで行い、社員は食べておしゃべりするというもの。その時の中嶋が最もイキイキとしている気がします。
メンバーに聴いた
発想力が常軌を逸している。1を聞いて10を知るタイプの典型。ベースとなる知識量が多いのはもちろん、複数の素材を組み合わせる発想の仕方が規格外。常人には見えてない景色が見えている。
社員の家族も自分の家族のように気遣ってくれる愛のある方。常に先を見据えて行動されているので、信頼はもちろんワクワクする気持ちを持ってついていける存在。
先見の明がすごい。かつその知識を自分だけで抱え込むのではなく社員の方にも様々な視点から共有してくれる。そして、社員の生活が苦しくなるなと思ったらいろいろな支援をしてくれる。仕事の面でも自分で考えることを常に意識させてくれる。足りなければわかるにはどうしたらいいのかという事についてもAIやその他の方法で対応できると教えてくれる。
常に時代の先を見据えた経営判断を行い、的確な指示を出されます。また、高い目標や要求を掲げられる一方で、私たち社員が成長できる機会を豊富に与えてくださいます。
今まで出会った人の中で、最も見識や洞察力が図抜けた方。事実、新しいことに取り組みながら成功していますし、世界の動きから個人の生活に関わる生きるための知識や備えといった、本当の意味で生活を豊かにするための策を見出している方です。そういった知識を惜しげもなく私たち社員に伝えてくれますので私自身の意識も高まりましたし入社してから生活が豊かになった実感があります。そういった一歩踏み込むおせっかいに触れる度、社長の愛を感じます。
ちなみに、会社イベント時などは率先しふざけてくれるのでそれも愛の一環なんでしょう。めっちゃ面白いです!(笑)
イチローのような方だと私は思っています。常に熱意と向上心を持ちながら、攻めの姿勢で新たな挑戦に果敢に立ち向かう。そんなバリバリのメジャーリーガーのようなビジネスマン中嶋大介を間近で見れるだけでも十分価値がありますが、加えて一緒に仕事ができるんですからね。私のような凡人でも胸を張ってプロとして成長しました。意識も行動も変わりましたし、お客様のため社会のため、そして自分のためにと日々考えながら仕事に向き合えることを、なんだか誇らしく思います。
一般人には到底思いつかない視点で物事の本質を見抜く人です(笑)。そして理解ができていなくてもとことん説明してくれる愛のある人です。社長という立場であるにも関わらず入社間もない私にも気遣ってくれますし心から尊敬しています。
会社の未来を切り拓き、私たちを共に高みへ導いてくださる頼れるリーダーです。
「未来を見通す力」と「すぐやる力」で会社を引っ張るリーダーです。ピンチをいち早く察知して、みんなが困る前に対策を立ててくれます。「思い立ったらすぐ行動」のスピード感は、私たち社員にも良い影響を与え、それが会社全体の活力となっています。
system
いい人生とは、いい仕事といい暮らしがワンセットではじめて得られるもの。
ベルテクノスが社員の安心と豊かさの実現に向けて取り組んでいる制度をいくつかご紹介します。
当社はベネフィット・ステーションに加入していますので、様々な福利厚生、健康支援、教育研修を利用できます。
また、社員割りのオトクなショッピングやNetflix無料視聴など豊富な特典も。
ベネフィットステーション
works
社会貢献を大前提とし、社員一人ひとりのやり甲斐と報酬、そして未来の可能性を最大化すべく、
三方よしの精神で日々活動しています。
少しでも気になれば、行動を。
月間平均収入(利益)108万円
(2023年1〜12月平均)
Interview
Movie
中嶋 大介
代表取締役
大川戸 遼
セールスコンサルタント(営業)
千々波 一博
パートナーコンサルタント(既存顧客への助言・提案)
勤務地/福岡
各プロジェクトの
プランニングや管理
募集要項
勤務地/福岡
自社WEB媒体の
デザイン
募集要項
勤務地/福岡
自社WEB媒体の
コピーライティング
募集要項
勤務地/福岡
自社サービスや広報動画の
企画・撮影・編集
募集要項
勤務地/福岡
自社サイトの
運営やSEO対策
募集要項